掲載日 2018年01月16日
NTTコミュニケーションズ株式会社

NTTコミュニケーションズ株式会社

【提供目的】
  • 事業・業務の見える化
  • コスト削減
  • 顧客へのサービス対応・サービス品質向上
  • 故障や異常への迅速な措置
  • 経営判断の迅速化・精密化

【活用対象】

  • 企業顧客

更新日 2019年06月25日

IoT導入のきっかけ、背景

 当社は、NTTグループの一社としてインターネットと物理的に独立したグローバルなVPN(Virtual Private Network: 仮想専用線網)サービスの提供を行っている。特に、セキュリティ等の安全性に関わる要件レベルの高い金融分野や公共分野において、安全なシステム作りと運用に貢献してきた実績を持つ。

 IoT市場は年平均成長率17%で拡大を続け、2021年には11兆円に達するといった華々しい予想データがある。IoTへの関心の高まりに合わせて、企業のIoT導入を支援する「IoT Platform」が乱立しており、各社差別化が難しく決め手に欠けるといった状況である。そこでまず当社は、SaaS型のIoTパッケージとして、2016年5月に「Factoryパッケージ」の提供を開始した。

 しかし、”Go to Market”戦略を推進する当社として、お客様個々の課題に寄り添えば寄り添うほど、お客様ビジネスに沿った柔軟な対応が必要なケースが多いのも事実だった。このため、お客様個々のビジネスへ最適化するための柔軟なUI変更や、APIを利用したシステム連携などを可能とした「Things Cloud®」を2017年4月より提供を開始した。「Things Cloud®」は、センサーデバイス接続からデータ収集、可視化、分析、管理、さらには豊富なAPIなど、IoT導入に必要な機能・プロセスをあらかじめ具備しているため、お客様がIoTアプリケーションをノンプログラミングで簡単・短期間で実現できるIoT Platformである。

 加えて、営業車両の運行管理を手軽にセキュアに実現する「Vehicle Manager®」サービスを提供し、IoT Platformのサービスメニューを拡充している。(詳細は別記事を参照)

 

IoT事例の概要

サービスやビジネスモデルの概要

Things Cloud®の概要は以下の通りである。

  • IoTシステム構築で必要となる、デバイス接続、データ収集、可視化、分析、管理などの機能をパッケージ化しており、ノンプログラミングで簡単・短期間で実現できるようにしたIoT Platformである。
  • 本サービスを利用することにより、技術者確保や大掛かりなシステム構築・運用を行うことなく、導入から検証までのプロセスを迅速に実施することが可能となる。これによって、お客様はIoTを活用した事業創出に取り組むことが容易になる。

内容詳細

  • 水処理装置製造会社様
    水処理装置にはデータを出力する仕組みがあり従来は保守員が点検していたが、本サービスにより簡単に遠隔からデータを収集・可視化することが可能になった。これによって、故障検知・消耗品交換などのメンテナンスを効率的に行うことができるようになった。
  • 物流会社様、輸送機器のレンタル会社様
    さまざまなモノや設備に設置可能なVPNサービス接続用機器を、トラックや台車、パレット、建設機械、冷凍庫・冷蔵庫、医薬品輸送などに設置することにより、迅速かつ簡単に位置情報や温度、湿度の監視、輸送物品の追跡を行うことを可能とした。従来は人手で行っていた納品状況の把握やレンタル対象物の管理などの作業を効率化するとともに、物品の紛失防止などにも役立てている。

その他事例はこちら

 https://www.ntt.com/business/services/iot/iot/iot/things-cloud.html#tab1-4

 

概要図

 あらかじめ準備したアプリケーションパーツを利用することで、ITスキルがなくても迅速かつ簡単に収集したデータの可視化が可能。接続するセンサーやデバイスなどの拡充や、データ形式の変更などに対しても新たなシステム開発をすることなくデータ収集・可視化が可能なため、PoC(Proof Of Concept/概念実証)での利用から始めた場合でも、その後の本格ビジネス展開時にも同プラットフォーム上を継続的に利用することが可能。また、お客様のビジネスに沿ったUI変更やシステム連携等のカスタマイズも可能。

取り扱うデータの概要とその活用法

  • IoTデバイス(センサーなど)が出力するデータの他、位置情報等。
  • 迅速かつ簡単に遠隔からデータを収集・可視化し、故障検知等のメンテナンス作業や様々なモノの紛失防止作業などを効率的に行う。

 

事業化への道のり

苦労した点、解決したハードル、導入にかかった期間

 導入するお客様の要件に合ったセンサーや接続可能なゲートウェイの選定、ネットワーク設計等々Things Cloud®単体ではなく、統合的な提案が必要であった。

技術開発を必要とした事項または利活用・参考としたもの

  • データを収集するセキュアなネットワークは自社技術を適用
  • センサー、ゲートウェイの選定についてはパートナーの協力を得て提供。

 

今後の展開

現在抱えている課題、将来的に想定する課題

 IoT活用による事業改善、事業拡大シナリオを十分に具体化できないお客様が多いこと。

強化していきたいポイント、将来に向けて考えられる行動

  • UX(ユーザ・エクスペリエンス)デザイン力の強化。お客様の課題を的確に把握し、課題解決に向けた顧客志向型ソリューションの拡充。
  • エンド・ツー・エンドでのIoTソリューション提供に向けた更なるエコシステム形成/B2B2Xでの事業展開。

将来的に展開を検討したい分野、業種

 モノ売りからコト売りへのサービタイゼーションを目指している様々な分野、業種への展開。

 

本記事へのお問い合わせ先

NTTコミュニケーションズ株式会社 経営企画部 IoT推進室

e-mail : iot-info@ntt.com