
我が国最大規模の産学官IoT推進組織「IoT推進コンソーシアム」の中核を担う「スマートIoT推進フォーラム」の第10回総会を開催いたします。
本総会では、2024年度の活動成果を総括するとともに、第一線でご活躍の専門家をお招きし、最新動向セミナーを同時開催いたします。
本イベントを通じて、産学官の垣根を越えた知見の共有と、新たなビジネス創出のヒントが得られる貴重な機会となります。
会場参加もオンライン参加も可能なハイブリッド開催により、より多くの皆様にご参加いただける形式で実施いたします。ご関心をお持ちの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
日 時 | 3月 26日(水)13:30~17:00 | |
開催形式 | ハイブリッド開催(会場およびオンラインストリーミング配信)、一般公開(会員外の方もぜひご参加下さい) | |
会場 | 日比谷国際ビルコンファレンススクエア8F 8D 【アクセスMAP】 | |
定員 | 会場:40名 オンライン:500名 | |
主催 | スマートIoT推進フォーラム | |
参加費 | 無料 | |
参加申込 |
オンラインにてお申し込み頂いた皆様には、3月25日15時30分頃に視聴URLに関するメールを送信させていただきます。会場参加の方には、視聴URLの送信はございません。 |
|
その他 |
|
プログラム
時刻 | 内容 | 講演者 | |
13:30 - 13:40 | 主催者挨拶 |
徳田 英幸 スマート IoT 推進フォーラム座長 |
![]() |
来賓挨拶 |
竹村 晃一 氏 総務省 国際戦略局長 |
準備中 | |
13:40 - 14:15 | 活動報告 |
全体報告 国立研究開発法人 情報通信研究機構 |
|
14:15- 14:30 | 休憩 | ||
14:30 - 15:10 |
講演 研究成果の社会実装とデータビジネスの展開—事例に学ぶ実践的アプローチ |
酒井 幸輝 氏 LocationMind株式会社 |
![]() |
15:10 - 15:50 |
講演 地方空港の挑戦。DXを活用したミライの空港運営 |
池田 直隆 氏 |
![]() |
15:50 - 16:30 |
講演 これまでのIoTとこれからの生成AI ― 事例で見る進化と挑戦 |
松下 享平 氏 |
![]() |
16:30 - 17:00 | 名刺交換会(会場のみ) | 登壇者、講演者、会場参加者 |